南河内だんじり祭り 北別井青年團blog, だんじり祭り

だんじり祭り

だんじり祭りの由来は農業社会の人々が五穀豊穣を祈願し、
行った稲荷祭がその始まりと伝えられ、約300年の歴史と伝統を誇るを豊作を祝うものですビール

自然に対して、受け身という姿勢ではなく、
能動的に自然と仲良くしようという行動ではないかと思いますひらめき

現在はプラスこのだんじり祭りへの参与を通じて、
自らの身の回りの家族や仲間と一緒になんらかの思いを共有しつつ、
一緒に行動を出すことがなにより大事であると感じておりますわーい(嬉しい顔)

厳しい現実の生活と密接な関係を持たないように見えるイベントは、
われわれにとって非常に意味のあることです。

世代の「連続」と「交代」に不可欠の活動だと思いますグッド(上向き矢印)

親子三代で参加できるこの伝統的なだんじり祭りをいつまでも残して行きたいですねぴかぴか(新しい)

| Comment(4) | TrackBack(0) | 南河内 だんじり祭り TOPへ
この記事へのコメント
喜志地区だんじりDVDってどこら辺に行けば売ってますか?
Posted by 青年団 at 2007年03月31日 02:56
>青年団さん

すいません。

私は喜志地区じゃないので詳しいことは分からないです…

河秋会以外のものでは見たことがないので。

上杉カメラとかには売ってないんですかね!?
Posted by 管理人 at 2007年03月31日 14:55
確か上杉カメラに美具久留御魂神社宮入のDVDが売ってたと思います!
売り切れだったらごめんなさい(^_^;)
Posted by 河内の小鉄 at 2007年04月03日 18:45
>河内の小鉄さん

代弁ありがとうございます。
Posted by 管理人 at 2007年04月03日 19:10
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。