南河内だんじり祭り 北別井青年團blog

太子町役場前パレード

7/28(土)の太子町役場前だんじりパレードに行ってきましたぴかぴか(新しい)

やっぱり、前週の試験曳きよりも活気がありギャラリーもいっぱいでしたダッシュ(走り出すさま)

5町会すべてまとまっててめっちゃ楽しそうでしたねわーい(嬉しい顔)

東條と後屋のだんじりは珍しい船型のだんじりですひらめき

SANY0079.JPG

永田の動画もバッチリ撮ったのに新しいデジカメの編集方法がイマイチ分からずメッチャいいムービーを消してしまったもうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)

永田には後輩とOGの友達がいてるんですが、
この町はほんまにアットホームな感じで見てるだけで楽しくなりますグッド(上向き矢印)

3年ぐらい前は団扇をおばちゃんにもらったし、
今年はタオルを貰っちゃいましたるんるん

ほんま村祭りをしてるなって感じがめっちゃいいですわーい(嬉しい顔)

もうやだ〜(悲しい顔)永田の動画よ、戻ってくれ…

西町はだんじりを持ち上げてから暴れだしましたexclamation×2

日曜日は見に行けなくて残念でしたけど見ていても楽しい夏祭りでしたわーい(嬉しい顔)

太子町山田地区のだんじり(試験曳き)

昨日、太子町山田地区の夏祭りのだんじり試験曳きを見てきました目

太子には5台のだんじりがあるのですが、
その一町の大道のだんじりがなんと2007年の今年で製作200周年を迎えられたそうですexclamation×2

1807年に作られたなんてすごいですよねひらめき

大道のだんじりが日本最古のだんじりとも言われているそうでするんるん

永田町がサプライズで大道地車製作200周年を祝っていましたグッド(上向き矢印)

たまたま見かけたのですがかなりアツいものがありましたねわーい(嬉しい顔)

永田の粋な計らいに大道の町会の方も喜んでたようですぴかぴか(新しい)


西町の当サイトでもお世話になっている西町地車保存会の管理人さんにも初めてご挨拶して来ましたひらめき

永田は相変わらず歌が上手いし町がまとまっていますわーい(嬉しい顔)

今週末はいよいよ祭り本番ですexclamation

宵宮   7/28日(土) 太子町役場駐車場パレード 19時〜

本宮   7/29日(日) 科長神社宮入 9時〜 交番前パレード19時〜

土曜日しか見に行けないのが残念ですが各町事故のないいい祭りになって欲しいですねるんるん

平野区の杭全のだんじり

今年もだんじりの季節がやってきました手(チョキ)

毎年見に行ってるのが杭全神社の夏祭りですひらめき

杭全神社の夏祭りは大阪市内最大のだんじり祭りで、
旧平野郷町(大阪市平野平野)9組のだんじりが曳行されまするんるん

市町、脊戸口町、野堂町北組、野堂町南組、野堂町東組、馬場町、流町、西脇組、泥堂町

だんじり各町の曳行は7月12日・13日に行われますexclamation

見所は12日夜の南港通りで9町合同パレード、13日夜の杭全神社宮入でしょうかexclamation&question

今年は12日夜の南港通りパレードを見に行ってきました三日月

雨で悪天候の中の曳行でしたが各町声もめっちゃ出てて、
アツい楽しそうな祭りを見させてもらいました目

私が平野だんじりがすごいなって思うところは、
国道25号線を通行止めにしたり、309号線みたいな大きな道でやれることや、
曳行が深夜まで警察公認でされていることですねグッド(上向き矢印)

それだけ祭り好きの人が多くいないと絶対出来ないと思いますねわーい(嬉しい顔)

いっぱいムービー撮ってきました映画

南港通りパレード動画

309号線で帰りにたまたま発見

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。